お昼休みに金券ショップに寄ってきました。
プレミアム商品券が転売されていないかなぁと思ってたんですが金券ショップでも人気の商品らしくまったく販売していませんでした。

最近は、カタログギフトを転売する方もいらっしゃるようですね。カタログギフトを転売しようと思った事がなかったので以外でした。そもそも、カタログギフトって買取OKだったんだと新発見。以外と、頂いても欲しいものを見つけるのが難しいのがカタログギフト。最近のカタログギフトの中には一部商品券やギフトカードを選べる内容の物も販売しているようですが頂ける確率は出回ってないので低いようです。

カタログギフトを贈るなら商品券をクレジットカード購入し贈り物として利用します、喜ばれますし最近のカタログギフトの場合はWEBでの申し込みが多く、インターネットに不慣れな方への贈り物としてはカタログギフトの利用はあまり行わなくなりました。また、カタログギフトは有効期限があるものが多いのも選ばない理由の1つです。

過去、商品券のような現金同様の商品を贈り物として利用するのはマナー違反と言われていましたが、万能なギフトカードや商品券は年齢問わず最近は利用する方も多く、喜ばれる贈り物として注目されています。おつりが出ない商品券もありますが、有効期限がないものが多いので額面以上のお買い物の際に利用すれば問題なく使えます。逆に有効期限がある商品券といえばプレミアム商品券ではないでしょうか?おつりも出ないので額面以上利用しないと損。

金券ショップでプレミアム商品券で儲けたいという方が転売、換金している方もいるようですが、どこの金券ショップもプレミアム商品券は完売、購入する事ができませんでした。1枚でも商品券を購入してみたかったのですがなかなか難しいですね。

過去、商品券やギフトカードを金券ショップで換金した事があります。使う予定がなく、現金が欲しかったので金券ショップで換金。未使用だったので換金率はとても良かったです。逆によれよれの商品券だったりギフトカードの場合は換金率は下がってしまうようですね。

商品券を贈り物で頂いた際は、未使用の綺麗なままの状態で保管。利用する事がこの先ないなぁと思ったら金券ショップで換金するのも良いかもしれませんね。ですが、最近の商品券やギフトカードは日用品の購入や飲料水の購入など日常で利用できる物が多いので換金する方も少ないのかもしれませんね。

金券ショップには多数の節約主婦の方がいらっしゃいました。消費税があがり金券ショップで転売しているお得な商品券を購入し増税分の節約を行っているようです。例えば図書カードなど額面よりも少し格安で販売しています、本などの購入の際は図書カードを金券ショップで購入し増税分を節約したりと主婦の方も賢くへそくりを貯めているようですね。

自宅に眠っている商品券やギフトカード、この先利用する予定がない方などは金券ショップで転売、換金を行っても良いかもしれませんね。